2022年10月21日
Optic Mount MT-001入荷しました!!!
毎度ありがとうございます、福岡 博多の 猫奉行です ♪
Optic Mount MT-001入荷しました!!!



T1/T2タイプ 及び RMRタイプドットサイトに対応し、エイミングデバイスと併用装着が可能なモジュラーマウントです。
サイトマウントの中心線の高さを2.26インチとしたハイマウントで、T1/T2タイプのフットプリントに対応するマウントベースと、
RMR/DOCタイプのフットプリントに対応するマルチマウントベースの2種類が付属。
イヤープロテクターやガスマスク着用時の状況下でも、正しく頭を上げた姿勢を維持でき、ストレスなくサイティングを行えます。
サイトマウント前方へ大きく突き出した着脱可能なライザーマウントベースには、
PEQ、DBALを始めとしたエイミングデバイスの装着が行える様になっており、
ドットサイトのサイトビューへの干渉を避けつつデバイスの装着ができ、エイミングデバイスを銃にセットする際の問題とされる、照準線がグリップピングで遮られる事や、設置部分のたわみ、ゆがみによる狙点のずれを防ぐことが出来ます。
また、銃にデバイスをまとめて配置する事により、重心のバランスが左右に傾いてしまう事を防ぎ、
纏めて配置することにより、レールスペースが開放されるのもメリットです。マウント裏面には、ケーブルマネジメント用のガイド溝が造られているので、エイミングデバイスに取り付けたリモートスイッチをブラつかせることなく、スマートにセットアップできます。
対応レール:20mm(ピカティニー規格)レイル/材質:アルミニウム合金等/重量:約 100g※対応するとされるモデルであっても商品個体差などにより、組み込みの際には加工、調節が必要となる場合がございます。
お買い求めは 福岡 博多の 猫奉行までどうぞ♪
商品の、ご予約、お問い合わせは店頭、またはこちらまで ↓
お問い合わせリンクはこちら
商品のページはこちら
お電話でのお問い合わせは092-409-5125まで
皆様のご来店 猫奉行スタッフ一同 心からお待ちしております♪
只今、カスタムの納期が1週間ほどで納品ができます!
カスタムお内容によってはお時間をいただくことがございますのでご了承ください。
猫奉行カスタムメニューもございますので気になる方はチェック!
https://nekobugyou.militaryblog.jp/e1080417.html
一段階上の性能を見てみたくないですか??
Optic Mount MT-001入荷しました!!!



T1/T2タイプ 及び RMRタイプドットサイトに対応し、エイミングデバイスと併用装着が可能なモジュラーマウントです。
サイトマウントの中心線の高さを2.26インチとしたハイマウントで、T1/T2タイプのフットプリントに対応するマウントベースと、
RMR/DOCタイプのフットプリントに対応するマルチマウントベースの2種類が付属。
イヤープロテクターやガスマスク着用時の状況下でも、正しく頭を上げた姿勢を維持でき、ストレスなくサイティングを行えます。
サイトマウント前方へ大きく突き出した着脱可能なライザーマウントベースには、
PEQ、DBALを始めとしたエイミングデバイスの装着が行える様になっており、
ドットサイトのサイトビューへの干渉を避けつつデバイスの装着ができ、エイミングデバイスを銃にセットする際の問題とされる、照準線がグリップピングで遮られる事や、設置部分のたわみ、ゆがみによる狙点のずれを防ぐことが出来ます。
また、銃にデバイスをまとめて配置する事により、重心のバランスが左右に傾いてしまう事を防ぎ、
纏めて配置することにより、レールスペースが開放されるのもメリットです。マウント裏面には、ケーブルマネジメント用のガイド溝が造られているので、エイミングデバイスに取り付けたリモートスイッチをブラつかせることなく、スマートにセットアップできます。
対応レール:20mm(ピカティニー規格)レイル/材質:アルミニウム合金等/重量:約 100g※対応するとされるモデルであっても商品個体差などにより、組み込みの際には加工、調節が必要となる場合がございます。
お買い求めは 福岡 博多の 猫奉行までどうぞ♪
商品の、ご予約、お問い合わせは店頭、またはこちらまで ↓
お問い合わせリンクはこちら
商品のページはこちら
お電話でのお問い合わせは092-409-5125まで
皆様のご来店 猫奉行スタッフ一同 心からお待ちしております♪
只今、カスタムの納期が1週間ほどで納品ができます!
カスタムお内容によってはお時間をいただくことがございますのでご了承ください。
猫奉行カスタムメニューもございますので気になる方はチェック!
https://nekobugyou.militaryblog.jp/e1080417.html
一段階上の性能を見てみたくないですか??