2021年02月20日
スターリング短機関銃の特殊部隊仕様!「S&T STERLING Mk7」入荷!!
毎度ありがとうございます、福岡 博多の 猫奉行です ♪
スターリング短機関銃の特殊部隊仕様!

スターリング短機関の特殊部隊向けの改良型で原型ブレイカーな本銃をご紹介していきます♪

最大の特徴はやはりフォールディングストックが取り外されています。そのおかげでかなり短くなっており、少し重いですが非常に取り回しが良く片手で持てます!

またこの銃は先端に14mm正ネジが切られておりアタッチメントが2種類付属。エクステンションバレルかもしくは巨大なサプレッサーを使用可能です!


サプレッサーはかなり大きく、銃の雰囲気がかなり変わります!エクステンションバレルを付けると何となく元の面影が・・・!?

上部には20mmのピカティニーレールを搭載。様々な光学機器へ対応もしているのも嬉しい所!
(正直標準のピープサイトはかなり見にくいので、乗せた方が良いと思います!)


またマガジンは標準で50連スプリングマガジンが付属しています。同メーカーのスターリング SMG用 110連スプリングマガジン ¥4,000-(税別)も使用可能です。

スターリング短機関銃は1942年ごろからイギリスのスターリング・アーマメンツ社で開発された銃です。大戦末期のイギリス軍では安価かつ大量生産が可能なステン短機関銃の配備を進めていましたが、時代が進むにつれ更に高い性能が求められるようになりました。
そこでスターリング社はこれまでのステン短機関銃の生産ラインなどをできる限り流用する構造で製作。政府は1944年に試作機20丁をトライアルの為に引き渡しました。ですが競合メーカーのBSAが提出した銃の方が優れていると判断されます。また従来の短機関銃の役目も兼ねることが期待された新型のアサルトライフルEM-2の登場も大きくひびき、採用を見送られてしまいます。
しかし政治的な衝突の末にEM-2の採用は撤回され、その後L1A1小銃が正式採用に。そのこともあって再びSMGが重要視され1951年の試験でこのスターリング短機関銃が高く評価され、第二次世界大戦には間に合わなかったものの試験開始からおおよそ10年の歳月を経てようやくL2A1として採用されました。
さらに2年後にはさらに改良を加えたモデルもL2A3として採用されています。朝鮮戦争へ試験的に投入。その後イギリス領だったマラヤやケニアといった地域に反乱鎮圧作戦で本格的に運用されました。イギリスや英連邦軍を中心に採用され冷戦期を通じて多くの戦争・紛争で使用されました。その後L85突撃銃の採用を受け、イギリスでは湾岸戦争を最後に退役しています。1988年にはスターリング社も破産し、イギリス国内での製造が終了しています。

S&T STERLING Mk7
お買い求めは 福岡 博多の 猫奉行までどうぞ♪
商品の、ご予約、お問い合わせは店頭、またはこちらまで ↓
お問い合わせリンクはこちら
商品のページはこちら
お電話でのお問い合わせは092-409-5125まで
皆様のご来店 猫一同 心からお待ちしております♪
スターリング短機関銃の特殊部隊仕様!
「S&T STERLING Mk7」入荷!!

スターリング短機関の特殊部隊向けの改良型で原型ブレイカーな本銃をご紹介していきます♪

最大の特徴はやはりフォールディングストックが取り外されています。そのおかげでかなり短くなっており、少し重いですが非常に取り回しが良く片手で持てます!

またこの銃は先端に14mm正ネジが切られておりアタッチメントが2種類付属。エクステンションバレルかもしくは巨大なサプレッサーを使用可能です!


サプレッサーはかなり大きく、銃の雰囲気がかなり変わります!エクステンションバレルを付けると何となく元の面影が・・・!?

上部には20mmのピカティニーレールを搭載。様々な光学機器へ対応もしているのも嬉しい所!
(正直標準のピープサイトはかなり見にくいので、乗せた方が良いと思います!)


またマガジンは標準で50連スプリングマガジンが付属しています。同メーカーのスターリング SMG用 110連スプリングマガジン ¥4,000-(税別)も使用可能です。

スターリング短機関銃は1942年ごろからイギリスのスターリング・アーマメンツ社で開発された銃です。大戦末期のイギリス軍では安価かつ大量生産が可能なステン短機関銃の配備を進めていましたが、時代が進むにつれ更に高い性能が求められるようになりました。
そこでスターリング社はこれまでのステン短機関銃の生産ラインなどをできる限り流用する構造で製作。政府は1944年に試作機20丁をトライアルの為に引き渡しました。ですが競合メーカーのBSAが提出した銃の方が優れていると判断されます。また従来の短機関銃の役目も兼ねることが期待された新型のアサルトライフルEM-2の登場も大きくひびき、採用を見送られてしまいます。
しかし政治的な衝突の末にEM-2の採用は撤回され、その後L1A1小銃が正式採用に。そのこともあって再びSMGが重要視され1951年の試験でこのスターリング短機関銃が高く評価され、第二次世界大戦には間に合わなかったものの試験開始からおおよそ10年の歳月を経てようやくL2A1として採用されました。
さらに2年後にはさらに改良を加えたモデルもL2A3として採用されています。朝鮮戦争へ試験的に投入。その後イギリス領だったマラヤやケニアといった地域に反乱鎮圧作戦で本格的に運用されました。イギリスや英連邦軍を中心に採用され冷戦期を通じて多くの戦争・紛争で使用されました。その後L85突撃銃の採用を受け、イギリスでは湾岸戦争を最後に退役しています。1988年にはスターリング社も破産し、イギリス国内での製造が終了しています。

S&T STERLING Mk7
販売価格 ¥43,780‐(税込)
お買い求めは 福岡 博多の 猫奉行までどうぞ♪
商品の、ご予約、お問い合わせは店頭、またはこちらまで ↓
お問い合わせリンクはこちら
商品のページはこちら
お電話でのお問い合わせは092-409-5125まで
皆様のご来店 猫一同 心からお待ちしております♪
→ 猫奉行ブログ 最近の記事一覧はコチラ ←

構えた際の薄さにフィーチャーしたC.A.T.Valor 猫奉行オリジナルVer.
映画の特殊部隊などでよく見るあれ!!
Arcturus(アークタウラス)新製品が登場!
G&G MXC9 TITANモデル!?!?
SIG SAUER ProForce MPX電動ガン入荷!!
CM16 LMG BK 電動ガン再入荷しました!!!
映画の特殊部隊などでよく見るあれ!!
Arcturus(アークタウラス)新製品が登場!
G&G MXC9 TITANモデル!?!?
SIG SAUER ProForce MPX電動ガン入荷!!
CM16 LMG BK 電動ガン再入荷しました!!!