2017年10月27日
みなさーん、おまたせしました。 KTW 三八式歩兵銃 再入荷ですヨ♡

毎度ありがとうございます、福岡 博多の 猫奉行です ♪
KTW 三八式歩兵銃 入荷しました♡

日露戦争が終わった明治38年(1905年)に日本陸軍の制式となった三八式歩兵銃です。東京造兵工廠の有坂さんがデザインしたため、その後アリサカ・ライフルという名称で世界に知られています。世界の軍用小銃でもトップクラスの性能を誇り、そのため第2次大戦が終わるまで、日本軍はこの銃一本を頼りに戦ったと言っても過言ではありません。KTWは初期の三八式をモデルにしました。主要部分に鉄を使い、確実な作動、耐久性に優れたものとなっています。もちろん命中精度は実銃同様、天下一品です。

ボルトハンドルはシリンダーに溶接されています。それを覆うダストカバー、みな鉄製です。レシーバーは亜鉛ダイキャスト製です。

コッキングすると「チャキーン」という作動音がリアルです。ダストカバーは黒染めです。

刻印は実銃通りに再現しています。ボルトを引ききると真鍮製のノズルが見えます。レシーバーとその前方のチャンバーブロックは亜鉛ダイキャストの一体成型品です。

給弾方法は、マガジンプレートを外し、歯車を回して給弾口を開け、BB弾をジャラジャラ入れてプレートを閉めれば完了です。

リアサイト。たたんだ照尺の中央より後ろにある穴にホップアップの調整ネジがあります。ネジが直接パッキンを押す方式です。

ホップがあるのでサイトを立てて使用することはありません。出荷前の試射(マルイ・ベアリングバイオ0.25g使用)でホップ調整済みです。

マズル部はストレートですがフロントバンドから後ろはテーパー銃身です。銃身はアルミ製、表面はツヤ消し黒アルマイト処理です。

バットプレートは岩手特産「南部鉄器」を使用しています。銃床は岩手県産オニグルミを使用しています。

KTW 三八式歩兵銃
全長:1,276mm
重量:3.45㎏
装弾数:22発
販売価格 ¥97,200-(税別) です。
お買い求めは 福岡 博多の 猫奉行までどうぞ♪
皆様のご来店 猫一同 心からお待ちしております♡
.
→ 猫奉行ブログ 最近の記事一覧はコチラ ←

今は希少!?MATEBA3インチガスリボルバー!
SIG SAUER Proforce M17 CO2 GBB 再入荷!!
構えた際の薄さにフィーチャーしたC.A.T.Valor 猫奉行オリジナルVer.
映画の特殊部隊などでよく見るあれ!!
来ました来ました!!!やっと!!!
ノーベルアームズSURE HIT MASTER入荷しました
SIG SAUER Proforce M17 CO2 GBB 再入荷!!
構えた際の薄さにフィーチャーしたC.A.T.Valor 猫奉行オリジナルVer.
映画の特殊部隊などでよく見るあれ!!
来ました来ました!!!やっと!!!
ノーベルアームズSURE HIT MASTER入荷しました